ハンガリーは、11月1日から4連休に入りました。
11月1日はキリスト教の万聖節(Mindenszentek/All Saint's Day/諸聖人の日)
その翌日11月2日はhalottak napja(死者の日)
なのです!
今日はhalottak napja
家族でお墓参りをする日です。
お線香ではなく蝋燭が灯されるので、
夕方以降に行くと幻想的な風景が見られます。
例えば、、
ネットで見つけた写真です。
ろうそくの灯に、心がぽっと温まりますね(*^^*)
フィンランドへ交換留学をしていたときに、
死者の日に墓地を訪れたことを思い出しました。
そのときも、このような幻想的な風景がありました。
下の写真は、先日ホームセンターに行った時に撮った写真です。
この日が近づくと、多くのお店で売っている品々です。
お墓に灯すろうそくやお供えするお花、リースの数々が見られました。
様々なろうそくがありました。
お供えの花は、白い菊(krizantém)の花が一般的だそうです。
ハンガリーでも菊だったとは…!!
クリスマスリースではなく、死者の日のためのリースだそうですよ!
Comments
Post a Comment