ショプロンの秋

前の投稿でも触れましたが、
11月1日(木)〜4日(日)は4連休でした。

ショプロンの周りを探検しよ〜!ということで、
あちこち散歩に出かけました♪
朝晩はそれなりに寒いですが、日中陽が出ている時は、割と暖かく感じます。
薄手の長袖にライトダウンを羽織って歩いていると汗ばんできます。

まずは、夕方の散歩編です!
 ショプロン駅の前にノリノリの(?)イス発見!

 黄色い葉っぱと黄色い建物が調和していました。

ポプラかな?大きい!!
札幌に数年住んでいた頃を思い出します。

次に、朝の散歩編です。
アパートの近くに、公園を発見しました〜!!
歩行者にやさしい小径もあります。
あちこちに伸びていて、迷路のようで面白いです。

どんぐりころころ

楽しそうな遊具がたくさんありました。
この遊具、長い紐につかまって、全身を乗せて、
びゅーーーーーっと向こう側まで移動できる、
ちびっこにとって、スリルがあって、楽しくてしょうがない乗り物です。
小さい頃、これが楽しくて楽しくて。
何回も失敗して、リベンジして、を繰り返した記憶があります。

小さな木のおうち

う〜ん、あれは目玉かな。
だとしたらちょっぴり怖いかも。

綺麗に積まれていました。

このおじさまはどなたでしょうか。
後で聞いてみます(笑)

両サイドにはベンチがずら〜り!
何でこんなにいっぱいあるんだろう。

公園で見つけた植物たち

そして最後に!これは何でしょう?
これも、散歩中に?

いえ、実はテレビ画面なんです!!
あるチャンネルで、延々と同じ映像が流れているのを発見しました。
公園らしき場所で落ち葉が舞う様子です。
小鳥のさえずりも聞こえます。

チャンネルの説明は、
őszi hangulat
google先生によると、「秋の気分」という意味です。
BGMのようなものなのかな。
何だか面白いですね。

Comments